XAMPPでApacheは起動するのにMySQLが立ち上がらない。

IT関係

XAMPPでApache(ミドルウェア)をたちあげたけどMySQLが立ち上がらない。

対象となる方

  • WindowsでXAMPPを使っているが、Apacheは起動するがMySQLが起動しない。(起動してもすぐおちる)
  • ApacheのLogsでerror.logを確認してもよくわからない。

状況:XAMPPにせよMySQLでデータベースに情報の登録をしていたので
phpMyadminで確認ができない。
 という状態になった。


なお、XAMPP使った、諸々の設定(Cドライブのhtdocs内にphpファイル作った)
そのうえで所望する動作をしない、具体的に言えばDBへの登録ができない(確認できない)という状況です。

私は、最近はphpを使っていません。
ちなみにレベルとしてはビギナーです。

さて、ビギナーの方だったら同じように悩みがあるかなと思ってます。


ズバリXAMPP 起動させた apache をstart(ここまでOK)。
MySQLが起動しない。起動したけどすぐ落ちる。

MySQLも立ち上げた。

 

起動して数秒後にはすぐアクティブな状態ではなくなる。

MySQLがおちた


解決方法

原因:タスクマネージャのMySQLが起動中になっているから。

タスクマネージャ>上部のサービスのタブ>MySQLに該当するもの
私の場合(MySQL57)が起動中となっている。

こいつがXAMPPのMySQLの起動を邪魔していると思われるので起動中のMySQLを停止させて再度XAMPPのMySQLでStartを押すとアクティブな状態が保たれる。(すぐ落ちたりしない)。

雑感

私の場合、これでショッピングサイト(local)やら、メンバーのバリデーションでの登録ができて
phpmyAdminでデータが確認できました。
なぜ今回の方法でうまく動作したのかは不明ですがひとまず解決。

この記事で何かを解決できたのであれば素晴らしい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました