バブルが破裂し数年後。なお当時の米国大統領クリントン前大統領は日本危機論を唱えてたり、
まだガッツリとバブル崩壊の不況のあおりを日本国民に肌身で感じていない中、
四国の田舎で生まれました。
幼稚園小学、中高と田舎、進学を機に愛知県へ。
また、進学を機に香川県へ。
小さな会社での仕事はみつかったが、断り地元に帰省。
好きな仕事もしたり、好きでもない仕事もしたりしながら(2022年10月)3年くらいたってます。
ハンドルネームの「ぺけぽん」はキーボードで打ちやすい文字でまぁ当たり障りのない感じがする名前です。
得意分野・趣味
化学(特に固体化学・低エネルギー化の量子力学)及び漫画に関する知識
- 材料工学の知識を活かした実験の設計と解析。
- 漫画の分析。なぜこの時このキャラはこのセリフなのか?なぜこういった設定にしたのか といったこと。
- 少しばかりのIT。ただしアマチュアレベル(プログラミング、ネットワークなど)
発信内容
迷ってます。自分は何かのプロフェッショナルとは思っていません。
漫画の分析みたいな正解のない記事でのらりくらりと記事の正当性の判断がつかない
(ぶっちゃけ感想)で書いていくか。
専門系に関してはそれほど高度でなくても自分がこんな記事があって助かった!、
こんな努力をして助かった!(例えばプログラミングのエラー解決とかね)ということがあれば発信します。
会社やってるの?
2022年10月 会社を経営しておりません。
経営となれば長い道のりになるのではないかとおもいますし、まずどういう領域なのかっていう部分も明確ではないです。なお、アフィリエイトも数年前はやっていましたが最近はやっていないです。
コメント